鍾乳洞に寄って、、、そろそろ行きますか!【旅345日目-和歌山県】
- 2018.09.22 Saturday
- 11:56
そろそろ天候も回復しそう。
9/30、更新
旅345日目
昨日は暗い内に着いたんでアレですが―
さすが!
有田はミカン畑だらけ!
(ミカンかどうか分からんけれど、有田だから多分ミカンでしょ)
今日の寄り道スポットは海側にありまして―
海岸から遠いのに”広川ビーチ”っていう謎の駅を通過しつつ―
坂道をキコキコ。
”ハブ”と”ヘビ”が混ざっちゃったのかと思ったけど、他所でも見たから方言なんだろうな。
おぉ!
いや、この景色を見に来たんじゃなくてなくてですね―
その向かいにある―
コチラは「戸津井鍾乳洞」!
以前は石灰岩の採石場だったみたい。
小規模ながら色んな鍾乳石が見られます。
料金も200円とリーズナブル。
鍾乳洞でひんやりした後は、ちょっとコンビニで充電をしまして―
!!!
こないだ買ったばかりのSDカード無くした!
っていうか捨てちゃってるはず、、、。
なんてこった。
ネットで買った方が安いけど、容量がもうアレなんで量販店で購入。
この先2,3日の予報が良くなったんで―
龍神岳へ向かう事に!
峠にあった”こんにゃく地蔵”の云われが気になったけどちょっと時間が無いのでスルー。
あれ?”こんにゃくライン”とかは無いのね。
普通にフルーツの産地みたいです。
びんちょうタン!
懐かしいなぁ。
この辺は びんちょうタン の聖地なのか。
ちょっと気になるけど、もうすぐ18時になるし閉館してるな。
コレ本当に国道のトンネルっすよね?ってトンネルを通って―
道の駅 水の郷 日高川 龍游(りゅうゆう)まで進んで本日はストップ。
御坊の街から40km程進んだってのに標高200mちょいっていうね。
いっぱい峠あったんだけどな。
登ったぶん下ってっていう、イジメですか?っていう道でした。
明日は1200m位まで登らなきゃだけど、、、、、ダウンが無い事を祈ります。
それでは。
-----------------------------------------------------
本日の出費
戸津井鍾乳洞 200円
おにぎり 74円
パン×11 1057円
カップラ 120円
ジュース×2 272円
合計 1797円
その他
SDカード 3218円
本日の走行距離
96.78km
次の最高峰
龍神岳(和歌山県) <GoogleMap>
にほんブログ村に参加しています。
ポチっとしていただければ励みになりますのでお願いします。